最近引っ越しを考え始めており、本日は一件内覧に行ってきました。
もともと妻は物件を見るのが好きで、今の家では子供たちが大きくなった時に手狭になるのが見えてるということでちょくちょくチェックしていたようですが、なぜか最近になって熱が高まっており…笑
急遽見学に行くことになりました。

私は今住むエリアが気に入っているため、遠くへ行きたいとは思っておらず、その点も考慮してくれたのか、近隣エリアの物件でした。
広さは今よりも広く100㎡程度、我々夫婦はそろって自宅勤務メインのため、部屋数も確保できる間取りが候補になります。
自宅の勤務スペースは、一定の広ささえ確保できればどうにかなると思ってますが、むしろ考慮したいのは周りの環境かなとも思いました。

今回の物件は住宅街のど真ん中にあるもので、カフェは10分強離れた駅前まで行かないとない状況。
一方、今の家ももともと駅からの距離は同程度でしたが、家の近くにカフェが最近でき、かなり重宝しています。どうしても今の家との比較をしてしまうので、その点は少しマイナスかなと。

自宅の買い替えとなると費用面でも大きな話になるのはもちろん、生活環境も一変するので慎重にはなりますが、幸い仕事のスタイルは今後大きく変化することはないと思うので、今の基準で選んで外れはなさそうというのは安心材料です。(だからこそより慎重になるのかもですが…)
外で仕事するのも好きなうえ、最近は電車での外出も増えている状況なので、もう少し駅近の環境がいいかもと思いましたが、好条件の物件は出てすぐが勝負ということで、資金計画や借入先銀行のことなど、事前準備はやっておくに越したことはないですね。

【一日一新】
野村の仲介

未分類

Posted by higuchi