また一つ年を重ねました

今日は私の誕生日ということで、家族にもお祝いしてもらいました。

それ以外は特段変わったことはないのですが、やはり節目ということで今年の展望について書いていこうと思います。

まず本業の税理士業については、基盤となる税務顧問のお客様にたいし安定したサービス提供を行うことがまず挙げられるでしょう。もともと大企業向けの税務がメインのバックグラウンドのため、ひとり法人や中小企業の税務顧問業の経験に乏しいのですが、それを補うだけの活動は今年一年で取り組んでいきたいと思います。そのためにも、付き合いのあるクラウド会計サービスのソフトや、Excelを用いた経理等の習熟は優先的に取り組んでまいりたいと思います。
また、税理士以外の仕事にも取り組みたいと思います。これまではそうもいきませんでしたが、独立したからには税理士にとらわれない活動をということで、(多少領域近いですが)FP業にも関与したいと思います。今年は2回CFP受験のチャンスもありますし、CFP資格も取り切りたいと思います。

その他生活全般のことでいうと、生活習慣の見直しはぜひ実現させたいなと。やることも多いものの時間がないということにならぬよう、時間を作るための取り組みとして、早起きはぜひとも定着させたいなと。
子どもがある程度ひとりで遊べるようになって、自分の時間を持てるようになるかなと思ってましたが、今度はより高度な遊びを子どもと一緒にやりたくなったり…笑この時間は大切にしつつ、別のところで時間を作る必要がありそうです。

時間を作る取り組みもそうですが、限られた業務時間の中で最大限の仕事量をこなすため、タスク管理の上達もぜひ実現させたいですね。仕事以外にも応用が利くと思いますし、総括するとより時間をうまく使いこなすというのが目標でしょうか。

また明日からスタートダッシュ切れるよう、早めに寝ようと思います。

【一日一新】
世田谷公証役場

未分類

Posted by higuchi