外食か、自炊か

久しぶりに家族でファミリーレストランに行きました。私以外は保育園のお友達と近くの公園で集まって遊んだ帰りで、私はその間自宅で仕事をしていたので、ファミレスで合流という形になりました。
最近あまり食べられていなかったので、ガッツリ食べようということでステーキを注文しましたが、いざ提供されると見た目はみすぼらしくイマイチな盛り付け。お肉もおいしくなく、ごまかそうとしているのかソースはやたらに味が濃い。。
並ぶし、お金はかかるし、味はイマイチという三重苦を味わい、家でてきとーに肉焼いて食べるので十分ではなかったかなと思う次第でした。子どもも子どもでお子様ランチのライスがおいしくないと言って残してました笑

この感覚は今日が初めてではなく、以前もファミレスで食事して公開した気分になったことはあります。私の身体が料理に合わなくなってきたのか、味が落ちたのかわかりませんが、下手な外食は控えたいなと改めて思いました。
ただ毎日家で食べるばかりでなく、たまには気分転換もしたくなるでしょうから、おいしいお店探しは一方で始めたいなと思います。これまでなんとなく近場の有名チェーンに行くことが多かったですが、飲食店はたくさんあるエリアに住んでるわけなので、もう少し開拓したいなと。これはチェーンですが、Sizzlerは好きで月一でも行きたいお店ですね。

食事は生活に欠かせないピースですが、それをいかに楽しめるか、追及していきたいですね。

【一日一新】
Scan snap

未分類

Posted by higuchi