法人設立登記申請してきました
税理士業としてはすでに開業済みですが、合わせて法人設立もしてみようということで、Freeeの会社設立を用いて進めておりました。
そして本日ようやく法務局にて設立登記の申請を行うことができました。
Freeeの会社設立、手続きを細かくガイドしていただけて、初心者には大変ありがたいサービスなのですが、法務局への申請手続きをオンラインで進めている中で(こちら由来の)不備が発覚し、再申請をという話になりました。ただ再申請をオンラインで進めようとしたところ、手続きが複雑怪奇でどう進めたらよいのかわからず、法務局などに電話問い合わせしてみてもたらいまわしにされて結局解決せずでした…
その後、Freeeのほうに相談したところ、オンラインではなくオフラインの手続きのほうが確実ということで最初からというわけではないですが、定款の認証等からやり直すことに。。全般的に便利ではありますが、一度躓いた時の修正の難しさもあり、そこは落とし穴だなと思います。(Freee担当者もそのようなことを言ってました。)
そんなこともあって気持ちも萎えて後回しにしていたのですが、ようやく申請手続きまでできました。法務局に直接出向くオフライン形式だと、スムーズですし、多少の不備は窓口にて解消できるので、はじめからこちらの方で進められればと思いましたが、Freeeでやるならオンラインで、と思ってしまいますよね…笑
いっぽうでマネーフォワードも似たサービスがあるのですが、こちらは手続きほぼすべて専門家に丸投げできるというもの。料金は40,000円かかりますが、より手間なく確実にという方はこちらがおすすめです。
設立まで少し時間を要しますが、楽しみに待ちたいと思います。
【一日一新】
東京法務局 渋谷出張所