前払いと先払い

ふと前払いと後払い、について気になったので、これについて書いてみようと思います。
言わずもがな、世の中にはいずれの支払方法も存在します。
先払いの代表例としては、チケット制の施設(テーマパーク等)が該当するかなと思いま ...
まずはGiveから

先日あるホテルのラウンジを利用する機会があり、そこで仕事をしていた時のこと、あるおじ様が、ホテルスタッフ(ラウンジ担当)の方と何やら話している声が聞こえてきました。
距離が少し離れていたため、詳細はよく聞こえませんでしたが、ど ...
有料と無料の線引き

依頼前の面談でどこまで話すか。
紹介会社経由での初回面談時、長いのか短いのかわかりませんが、30分以内と目安を決めています。
その場合、依頼者様の事業内容、規模等について一通り伺いつつ、税理士の関与状況や今後依頼された ...
修飾語には気を付ける

先日お客様(依頼者様)と話していた時のこと。
先方の事業内容や、売り上げ規模等、事業に関する話を一通りヒアリングしました。いったんこちらも聞き終えて、仕入れて販売してという比較的シンプルなPLが想像されたので、具体的に先方で生 ...
発信が景色を変えてくれる

ここ2週間ほど、営業会社経由で税理士起用を検討されている依頼者様と面談をさせていただきました。
プロフィールと料金表はそれなりに整えてましたが、写真は撮影ができていなかったため載せられず。
その場合、こちらが面談をリク ...
企業買収時の退職金活用

働く場所改革をしてみよう

3月の働き方について。
独立して以降、外で仕事する時間が増えました。以前は会社の決まりにより禁じられていたというのが大きいですが、基本的に職場か自宅以外で仕事することはありませんでした。その反動か、独立が決まって以降、外で仕事 ...
はじめてのトラブル

今日は実の弟の結婚式でした。式場は地元横浜、両家ともに親族のみのこじんまりとしたものでした。私自身、結婚式に出席するのは数年ぶりでしたが、いつでも結婚式はいいものだなと思いましたね。特に1番近い身内ということで、より特別感もありました ...
February passed in a whirlwind

早いもので2月ももう終わりますね。
今月は独立初月でもあり、新しい職場で勤務を始めた月でもありと、はじめてずくしの一か月でした。
そんな時は時間がたつのもとても早く、あっという間に2月が終わったなという印象です。振り返 ...
今季終戦のお知らせ…

日本時間の今朝、プレミアリーグ第28節が開催され、我らがアーセナルは、3位ノッティンガムフォレストと対戦しました。
フォレストは古豪といわれるチームでして、79年80年には今のチャンピオンズリーグを連覇した実績もあるチームです ...