明日は大一番

久しぶりのサッカーネタとなりますが、今夜はいよいよチャンピオンズリーグ準々決勝、アーセナルvsレアル・マドリードの試合です。
しばらくやってないなと思ったらなんと19年ぶりらしく、その時はアーセナルが勝ち抜けたようです。
また一つ年を重ねました

今日は私の誕生日ということで、家族にもお祝いしてもらいました。
それ以外は特段変わったことはないのですが、やはり節目ということで今年の展望について書いていこうと思います。
まず本業の税理士業については、基盤とな ...
失業保険の受給について

会社を退職した後、次の仕事が見つかるまでの生活を支える「失業給付(基本手当)」。これは、雇用保険に加入していた人が一定の条件を満たすことで受け取れる制度です。しかし、受給にはいくつかの要件があり、状況によっては支給されない場合もありま ...
雇用保険の教育訓練給付制度とは?

日本の雇用保険制度とは?

日本の雇用保険制度は、労働者が失業した際に一定期間、生活を支えるための給付を受けられる制度です。雇用の安定と労働者の福祉向上を目的としており、失業給付だけでなく、教育訓練給付や育児休業給付など、さまざまなサポートが含まれています。
値引きにもこだわりを

営業活動をしていると、値引きの相談はちらほらとされることはあります。
基本的にお受けしておらず、作業範囲の調整など、別の形で検討させていただいてます。
もちろん事務所によっては値引きに応じるところもあるかと思います ...
人に強みを見つけてもらえる?

今日も前職の同僚に会いました。
その同僚の知り合いの方で開業されてる方のお話など、短い時間でしたがいろいろと話せました。
他者からの自分自身への評価、業界全体の評価というのは自分の強みを確認するうえで非常に参考になりま ...
消費税還付について

事業を運営していると、消費税の還付を受けられるケースがあります。
いくつか代表的なケースを挙げつつ、消費税還付手続きの概要や申請方法について触れてみたいと思います。
消費税還付とは、その年度中に支払 ...
久しぶりの同窓会です

今晩は久々に前職の同僚の方々と食事に行きます。今週もう一件、別の方とも食事に行く予定もあります。
メンバーには現在も務めてる方もいれば、退職して独立された方もおり、いろんな話が聞けるのもたのしみですし、こちらの近況も余すことな ...
もうすぐ新年度

気づけば3月も終わりですね。
年を経るごとに時がたつのが早く感じますが、独立してから加速してる気がします。
年度も変わるということで、来年度に向けて書いてみようと思います。
まず自身のことでいうと、HP経由での ...