仕事場は基本的に自宅ではありますが、カフェでもすることはあります。というかむしろ多いです。
ただカフェといえどたくさんありますが、私の場合はスターバックスが圧倒的に多いです。これは仕事に限らず勉強でもそうで、社会人になってからの資格勉強は、一応予備校に在籍するもののそこの自習室は基本的に使わず、スタバで勉強することがほとんどでした。気分転換に自宅で勉強する感じです。(ふつう逆だろと思いますが…)

個人的にスタバは集中するのにちょうどいい雰囲気なのかなと感じています。マクドナルドあたりは騒がしかったり内装の関係で居心地悪く感じることがあり、タリーズなどは静かすぎて息が詰まる気がするなと感じているかもしれません。一方でスタバは適度におしゃべりする方もいますがやかましさはなく、店内にBGMも流れてある程度ノイズが多い環境がむしろ長居しやすさにつながっている気がします。これは店によりますが、座席の感覚も一定程度保たれていて、隣の客からの圧迫感も感じにくく、適度に休憩しながら勉強・仕事に取り組むことができる、そんな環境がスタバにはある気がします。
あと、予備校の自習室だと当然勉強しに来てる人しかいないわけなのですが、これがよくない空気の原因というか、真剣すぎて重苦しい空気が充満している気がするのです。方やスタバをはじめとするカフェはおしゃべりを楽しみに来てる人もたくさんいるわけで、明るい空気間でこちらもポジティブにいられるというのも大きいですね。

加えて、最近少しずつきびしくなってきたのかもしれませんが、長居する客に寛容なのもありがたいところです笑コーヒーのおいしさも追及したら、スタバ以外の選択肢も出てくるはずですが、そういったところでスタバ同様に長居できるかと言ったら怪しいかもしれません。。
その意味で、勉強や仕事にある程度の時間を割くのに、スタバはベストな環境といえるのかもしれません。

最近新居を見に行く話もありましたが、当然近隣にスタバがどれだけあるかも要チェックして検討したいと思っています。

【一日一新】
スターバックス 芦花公園店

未分類

Posted by higuchi